Agridry社製Cone Penetrometer / Soil Penetrometer CP40 CP40-
CP40-カタログはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土壌硬度は、作物の安定した根の生長にとって、乾燥密度や土壌水分と並んで非常に重要な指標です。土壌の間隙や土粒子の移動性を同時に表す指標となります。日本ではSR2型貫入計や長谷川式土壌硬度計が広く使用されてきましたが、これらは主に土木建築のための地耐力や堅密度を評価するためのもので装置が大きく、作物の根の生長指標の測定には十分ではありませんでした。現地で計測データをメモしなけ ればならない不便さもありました。 超音波式土壌貫入計CP40-は、オーストラリアのRimik社が、20年間にわたり開発・改良を重ねた製品です。従来の貫入計の欠点を克服した仕様となっております。超音波距離計と歪みゲージを併用した測定方法により、高精度、高再現性を実現しています。またユーザーキャリブレーションも簡単です。他の土壌貫入計との大きな違いとして、本体にメモリーを内蔵しています。そのため一人で連続した計測が可能です。 調査位置座標の確定のためにGPSユニットを接続できます。位置情報は土壌硬度データと一緒にメモリーされますので、観測後、パソコンにデータを取込み解析する事が可能です。農業・建築・土木・競馬場の管理など、世界中の各種土壌の検査、管理にご利用いただいております。 ASAE規格準拠測定器 http://www.asae.org/ |
<仕様> | |
縦 130mm | 250mm |
幅(ハンドル有り) | 500mm |
高さ | 180mm |
重量 | 3.15kg |
シャフト&コーン長さ | 800mm |
データ出力形式 | exel, csv |
重量(ケース込み) | 5.43kg |
記録内容 | 貫入深さ、貫入速度、ConeIndex |
標準物品リスト | CP40本体(バッテリー&メモリー内蔵)、データ解析ソフトウェア(日本語Windows対応)、コーン&シャフト、PC接続ケーブル、日本語マニュアル、英語マニュアル、国内仕様充電器 、CP40専用ペリカンケース |